2020年04月29日

指弾きプレイヤー最適弦?『D'Addario EXL170BT』

ベース弦ってどれがいいんだろうね?


みんなは何を使ってますか。

エリクサーですか、そうですか。

貴重だからって結局ラスボスまで大事にとっておいて、なんだかんだ余る派?
それともストーリー中に割と思い切って使う派?

僕は幼少期前者、大人になってから後者です。

え?そっちのエリクサーじゃねえって?

失敬失敬。

僕も過去色々使ってきてはいるんですが、結局交換するのめんどくさいというただそれだけの理由で、しばらくエリクサー固定で使ってたんす。
ただ、siraphの山崎さんが使っているということでタイトルの弦を使い始めたんすよ。

したら、この弦がめっちゃ良くて、そのくせ意外とネットにあまり記事がなかったから知りたい人の為に備忘録をば。

ベース弦のゲージ


一般的なベース弦のゲージは45-105のゲージでしょう。
ゲージ1弦 0.045  Inch
2弦 0.065  Inch
3弦 0.085  Inch
4弦 0.105  Inch
このゲージって2弦と3弦のテンションが1,4弦よりもキツいんすよね。


また、タイトルで出している『EXL170BT』には元々『EXL170』というのがあって
ゲージ1弦 0.045  Inch
2弦 0.065  Inch
3弦 0.080  Inch
4弦 0.100  Inch
これは僕も結構使ってましたが(亀田誠司さんが使ってるから)、今度は2弦のテンションが高くて4弦が緩みます。


なんでこんなことが起きているかというと、エレキギターやエレキベースの歴史自体浅くて意外とまだまだ発展途上なんです。
以前ジャズマスとジャガーの弦落ち問題でも触れましたが、元々は上記のゲージすらなかった時代に楽器が誕生してますからね。


そんな中近年生まれたのが、ダダリオのEXL170BT。
というかバランスドテンションシリーズ。

EXL170BT


20200429_192905.jpg
公式において

D'AddarioのEXL170BT Balanced Tensionベース弦は、数学的に算出された最適ゲージの組み合わせにより、優れたコントロール性と快適な演奏性を実現したものです。従来のXLニッケルワウンド弦のトーンに加え、チョーキング、カッティング、フィンガリング、スラップといった様々な奏法時もバランスよく、同等の感触でダイナミックなコントロールが可能です。

と記載されている。

もうバカだから数学的にって言われたら食いついちゃう。
科学は進歩しているわけだから、昔の常識は今の常識じゃないことなんて往々にしてあると思っているので、技術革新大好き。

例えば見た目はともかく、ギターブランドのマグネート・ギターズの考え方なんかも好き。

そんな過去を否定し生み出されたゲージがこれ
ゲージ1弦 0.045  Inch
2弦 0.060  Inch
3弦 0.080  Inch
4弦 0.107  Inch
全ての弦のテンションを一定にしてスムースに弾きやすくなるって理屈。

当然、運指のしやすさは上がります。
そこに関しては指弾きだろうがピック弾きだろうが大いなるメリット。

僕が個人的に感じたのは、指弾きにおいて早いパッセージが弾きやすくなったこと。
ピッキングに対して指先の感覚が一定なのもそうですし、4弦なんかは弦の返りが速い感じがするのでブブブブブブブッと弾きやすい。

確かに思い起こせば、プロの演奏者の方々って違うゲージの弦を2セット買って組み合わせてたりして張ってたりしたなぁと思った。
あーこいうことかぁって今更ながら納得。

なんか指まわんねぇな〜って思ってる人に是非使ってほしい。

DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL170BT Nickel Wound Bass BALANCED TENSION Light 45-107
posted by mugeek at 00:26 | Comment(0) | 挨拶・雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサードリンク