2018年11月11日

ファズの使い方とコツ

ビッグマフって音くそじゃね?


と、思った高校生の夏

まじ当時の自分に、キラカード張り付けてやりたい

だって、僕もビリー・コーガンになりたかったのよ

もうビッグマフを買うか、スキンヘッドにするかの2択じゃん?そんなの



結果ビッグマフ買ってみたら全然ビリーになれないわけ

ビリーになるのは絶望的なのか・・・とげんなりし、まさにリアル絶望ビリーと呼べる私

もはや、スキンヘッドになるしかないのか・・・



しかーーし、同じような境遇の方、ちょっと待て

そのバリカン一回机に置こう


今回はバリカンを使わずにスキンヘッドになる方法を・・・

ではなく、スキンヘッドにするよりも簡単なファズの使い方を一部ご紹介

ファズとは?


以前歪みエフェクターの原理という記事を書きましたが
極端に予め出力許容値(GAIN)が下げられて、極悪な歪みを生むエフェクター

もはや、グシャッと割れてるのかつぶれてるのかってくらい過激なエフェクター

ここでファズに拒否反応を起こす人、数知れず

ゆくえしれずつれづれ

機種にもよりますが、音の特徴的には中低域がプッシュされてモッチリとした音になります。

基本的には「ゲルマニウム・ファズ」「シリコン・ファズ」と2種類ありますが
伝統的に好まれるのはゲルマニウムですね。

ちなみに回路自体は超単純で、なんでこれでお値段取るねんってレベルなんですが
このゲルマニウムって鉱石が、まぁ貴重なんですよ。

使い方のコツ

結論を先に言います。

「ギター本体のボリュームを下げろ!!」

先にも書きましたが、ファズではがっつり出力許容値が下げられていて、入力音量の大部分が確実につぶされてしまうんですね。

ってことで天井が低いなら、かがんでやればいいじゃない

そう、ギター本体のボリュームをしぼってやると、クランチ〜ディストーション、そしてファズまで多彩な歪みを表現出来るのがファズの強み

イメージとしては、ギターのボリュームノブがゲインコントローラー化するのです。

めっちゃ玄人っぽいでしょ

歪みを何台もボードにいれず、ファズ一台で男らしく

BECKの竜介君がロジャーメイヤーのファズ一台でステージ上がっていた理由がお分かりかと思います。

まぁジミヘンもやってた技なので、有名ですかね。

「ファズでわざわざクランチ作るなら、そもそもブルースドライバー使えばいいじゃんばかなの?」

って言われそうですが、ファズ特有のミドルのもっちりした音が魅力的なんですよ。


リハやライブでどや顔したい方は是非、ファズの導入を

スキヘンッドにしなくて済みますよ
posted by mugeek at 20:00 | Comment(0) | エフェクター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

スポンサードリンク